|
|
|
|
※わたしの展覧会に投稿するには左のボタンをクリックし、メールでお送りください。
■名前(ニックネーム) ■作品写真 ■作品コメント(200文字程度)
■Orietで購入した生地を使用している場合は、その商品名 |
|
|
|
|
<前へ | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 次へ> |
|
|
|
|
|
|
|
|
リビングのインテリアを北欧風にしたくて、クッションカバーを作ってみました♪
まさに「織物」といった感じのしっかりした布地に、おしゃれなドット柄が私の未熟な腕を見事にカバーしてくれ、満足な出来上がりとなりました。素敵な布地をありがとうございました☆ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
HPでミニスーパードルフィーによる<A HREF="http://www.geocities.jp/hanatatibana2/gengi/hime.html">「源氏物語の姫君たちコスプレギャラリー」</A>を公開しています。衣装作りではとてもお世話になっています。これからもよろしくお願いします。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
年末に、実家へ帰る前に手づくりで[匂い袋]を制作し、お正月に集まった親戚、家族に渡しました。色とりどりの金襴生地、とても好評でした。どの生地もとても綺麗で、作るのも、また楽しかったです。 |
|
この作品に使われている布地はこちら |
|
No.83-3051-4金襴 銀糸地 桜 銀 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
着物の色がとても綺麗で、これだけでも素敵です。
これは打ち掛けの中に着ていた物です。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
和裁の知識がないので我流ですが、大奥を見ていたら
あの衣装が作りたくなりました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
残り布で作ってみました。眠らせたままにしておくのがもったいない位美しい布なので・・・着物でお出かけの時に持っていきます。
(今度は自分のためのピンク系の竹刀袋を作ろうと思って物色中です。) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
くまコロリ。様より新作のお写真を頂戴致しました。黒地の正絹の着物に、たて箔桜の帯で一層華やかに!細部にまでとことん愛情のこもったブライスちゃんです。
彼女に見つめられると、
動けなくなっちゃうorieでした。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
PET LAND 403さんより、わんちゃんの
晴れ着・帯の素敵なお写真をいただきました。
新年はわんちゃんもお着物で決まり☆
今から初詣が楽しみになりますね♪ |
|
この作品に使われている布地はこちら |
|
No.5981-2A1金襴 梅 赤 |
|
|
|
|
|
|
|
<前へ | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 次へ> |
|